DIY投資開始! ウェルスシンプル経験談1

自閉症の長男のためにカナダの障害者投資アカウントを開設したことをキッカケに、投資に興味を持ち、自分で投資アカウントを開いて投資をはじめました。

自分の旅行業ビジネスがコロナの影響でゼロになってしまったことも要因の一つです。

長男の投資アカウントは、ファイナンシャルアドバイザーに管理をお願いして、自分のビジネスで得た過去の収益の一部を定期預金から差し引いて、エイッと思い切って投資アカウントを開設しました。

アカウントのプラットフォームはたくさんあったのですが、以前、友人から聞いていたウェルスシンプルという携帯から簡単に投資できる、手数料無料、ミニマムなしのプラットフォームではじめてみることにしました。

ウェルスシンプルは、2019年の1月にカナダで使えるようになった、まだ新しい投資プラットフォームです。ロボアドバイザーのアプリと自分で株を購入するDIY投資の2つのアプリがあって、私は、DIY投資のアプリを選択しました。

アプリをダウンロードしたものの、やっぱり不安。ウェルスシンプルっとまずは検索。。。

今の時代というのは、なんでもインターネットで学べます。

実際にアプリを使って投資をしている若者達のユーチューブ動画が山のように出てきました。

企業が提供している動画は、ほぼ宣伝ですから、良いことしか書かれていません。

しかしながら、ユーチューブをチェックすると、実際にアプリを使っているユーザーの声が聞けるのです。

ドキドキしながら、自分のビジネス口座をウェルスシンプルに接続。そして、ウェルスシンプルの口座に入金したい金額をいれます。

ミニマムなしなので、どんな金額でもOK。私は、とりあえず250ドルを入金しました。私が見たユーチューバーの男の子は、100ドルから始めていました。

口座に入金されるまで3日程かかります。。。

3日後に入金完了!

ウェルスシンプルから、通知が届き、アプリを開いてみると、250ドル入ってました。

ここで私のDIY投資が始まりました。

続きは第2談へ。。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中