自閉症スペクトラム児子育てクラスで学んだこと(オススメの本)

4月からはじめた自閉症子育てクラス。今週は2冊の本が紹介されました。

自閉症子育てクラスを受講するのは、本当に久しぶりです。

長男が小学校に入学する前まで療育も続けましたし自閉症についてもたくさん勉強していました。

特に力を入れて学んでいたのが、PBS(ポジティブ行動支援)そしてEARLY INTERVENTION PROGRAM (早期介入プログラム)です。

今回の子育てオンラインクラスでも復習という意味を兼ねてこのプログラムの内容が紹介されました。

どちらの本も内容は素晴らしいものなのですが、ワタシは、EARLY START FOR YOUR CHILD WITH AUTISMに感動しました。

特に印象として残ったポイントは、

子供からあなたへの関心を引き出しましょう。

子供の笑顔を引き出すことに集中しましょう。

子供とのやり取りを楽しみましょう。

子供の出来るを少しずつ増やしていきましょう。

最初は、関心、笑顔、やり取りに集中。その後、出来るをどんどん増やしていく。

頑張るぞ!小学校5年生になった長男、どんな出来るを見せてくれるのか。。

楽しみです。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中