コロナウィルス

コロナウィルスの影響でカナダは渡航規制を発表。それに続き学校閉鎖そして外出規制。#STAYHOMEというハッシュタグも盛んにSNSで発信されている。家に居て外に出るな、人と会うな。今まで経験したことのない環境だ。

最初は抵抗があった。ウィルスに感染するから外出ないなんて、人と合わないなんて、人間そんなふうに生きていけるはずないじゃないっと公言していた。ところがやってみるとそんなに悪い生活ではない。家にひきいこもるというのがこんな楽な暮らしとは知らなかった。

何よりも快適と感じる理由が外に出なくても、ネットを通じて人と交流出来る事。子どもたちはゲームを使いクラスメートとおしゃべり、バーチャルで遊んでいる。ゲームの中で前もって待ち合わせをして、一緒に遊ぶのだ。凄い世の中になったと思う。私は通常通りに家のPCで仕事。先日は一挙に押し寄せた顧客の旅行キャンセルで多忙だったが、今はだいぶ落ち着いた。初日は気になっていたウェブサイトのアップデートや新しいSNS発信、友達とチャット等して過ごした。

この生活は時間に余裕があって心地よい。普段の生活に比べてスケジュールに追われる事がない。通常、今日は(今週は)これがあるから、時間が空いている間にこれをやっておこう。そういう頭があった。その頭から開放された。全てキャンセルになったからだ。それでも、ある事がキャンセルになると今日はこれがキャンセルになったから代わりにここに出かけてみよう。それもしない。外出規制があるからだ。じゃぁ友達とお茶でも飲みに行こう。それもしない。社交規制があるからだ。自由社会の世の中、自分が嫌であれば、たぶん外に出るし、友達とも会うだろう。実際、それを行っている人はたくさんいる。でも私は不思議と嫌と感じない。だから規制を理由に家にいる。

すべての状況が収まって普通に戻った時、自分がどう思うかなんて今のところ分からない。この生活を心地良いと思っているのは今だけであって状況が収まった時には、普段の生活に戻れたことを感謝しまくるかもしれない。ただ、規制が出ているのは事実だし、この現状は変えられない。楽しむことに集中しようと思う。さて、今日は何をしようかな。。笑

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中